記事

2016年11月4日

  • 2016年11月04日(金)

    11月4日(金)

    11月3日

    牛乳 カレーライス レモンサラダ りんご

    ☆ りんごは秋から冬にかけて旬を迎える果物です。「りんごが赤くなると医者が青くなる」と言われるほど,体によい果物とされています。

     

2016年11月2日

  • 2016年11月02日(水)

    11月2日(水)

    11月2日

    牛乳 ごはん マーボー豆腐 中華あえ コーン卵スープ

    ☆ マーボー豆腐はテンメンジャンという「小麦」から作られた、甘いみそを使って味付けをします。

2016年11月1日

  • 2016年11月01日(火)

    11月1日(火)

    ○ ブログ移行にともない,長らくお休みしていました。11月分から再会します。

    11月1日

    牛乳 米粉パン いちごジャム 魚の香草焼き ブロッコリーマリネ さつまいもサラダ ミネストローネ

    ☆ サバに含まれる脂はとても体に良い脂で、病院でも「肝臓についた余分な脂を取り除く薬」として出されています。

     

     

2016年7月21日

  • 2016年07月21日(木)

    7月15日(金)

    715 牛乳 三色そぼろ丼 香味あえ ごぼう団子汁

    三色そぼろ丼は卵の黄色、さやいんげんの緑色、そぼろの茶色がとてもきれいでおいしい献立です。

  • 2016年07月21日(木)

    7月14日(木)

    714 牛乳 和風スパゲティー のりツナあえ さつまいもドーナッツ

    さつまいもの中にはビタミンCと食物せんいがたっぷりふくまれています。ビタミンCは肌を美しく、食物せんいは便秘を予防してくれます。

2016年7月13日

  • 2016年07月13日(水)

    7月8日(金)

    78 牛乳 ごはん ひまわり焼き もやしのカレー炒め 五色なます かぼちゃのみそ汁

    ☆ごまをふったハンバーグの回りにたっぷりのとうもろこし、まるで太陽を向いて咲くひまわりのよう!そんなひまわり焼きです。おたのしみに~~☆

2016年7月9日

  • 2016年07月09日(土)

    7月7日(木)

    77 牛乳 七夕手巻き寿司 (卵焼き、ツナマヨ、きゅうり、かにかま) 七夕そうめん汁        ジューシーフルーツ

    ☆7月7日はたなばたです。今日の給食はたなばたにちなんだたなばた献立です。お楽しみに☆

  • 2016年07月09日(土)

    7月6日(水)

    76 牛乳 ごはん レバーの元気あげ トマトのサラダ たまねぎのみそ汁

    ☆レバーには、鉄分、タンパク質、ビタミンなどの栄養がたっぷりつまっています。貧血の人や、成長期の人にピッタリな食品です。

2016年7月7日

  • 2016年07月07日(木)

    7月5日(火)

    75_4牛乳 ピザドッグ かぼちゃのスープ ココアムース

    ☆かぼちゃは夏が旬の夏野菜です。ビタミンEという栄養が多く含まれています。ビタミンEは「若返りのビタミン」ともいわれ、美容には欠かせないビタミンです。

  • 2016年07月07日(木)

    7月4日(月)

    74

    牛乳 ごはん 西京焼き キャベツとわかめ おしんこあえ つぼん汁

    ☆つぼん汁は熊本県人吉市の郷土料理です。たくさんの材料を入れた汁を壺(つぼ)に入れて食卓に出したことからこの名前がつきました。

2016年7月1日

  • 2016年07月01日(金)

    7月1日(金)

    71 牛乳 わかめごはん かつおと 野菜のうま煮 いそべ和え きなこ団子

    ☆聾学校の給食で使われているかつおやかつおのはらがわは、全て鹿児島県枕崎市で水揚げ、加工されたものです。新鮮でおいしいですよ♡

2016年6月30日

  • 2016年06月30日(木)

    6月30日(木)

    630 牛乳 塩ラーメン 香味あえ さつまいもマフィン

    ☆さつまいもの中にはビタミンCと食物せんいがたっぷりふくまれています。ビタミンCは肌を美しく、食物せんいは便秘を予防してくれます。

2016年6月29日

  • 2016年06月29日(水)

    6月29日(水)

    629 牛乳 ごはん お好み天ぷら ゆでやさい レモンあえ 団子汁

    ☆オレンジやレモンなどの柑橘類に含まれる酸っぱさの成分「クエン酸」は、体の疲れや、筋肉痛をとってくれる働きがあります。

2016年6月28日

  • 2016年06月28日(火)

    6月28日(火)

    628 牛乳 米粉パン チョコレートジャム マカロニグラタン ポテトサラダ 野菜スープ

    ☆ホワイトソースがたっぷりのグラタンはみんな大好き。バター、小麦粉、牛乳でていねいに手作りしたホワイトソースはやさしい味に仕上がっています。

2016年6月27日

  • 2016年06月27日(月)

    6月27日(月)

    627 牛乳 カレーライス きのこサラダ オレンジ

    ☆聾学校のカレーのおいしさの秘密はたくさんのかくし味。飴色に炒めたたまねぎ、チーズ、デミグラスソース、スキムミルク、りんご、ワインなどなどが入っています。

2016年6月23日

  • 2016年06月23日(木)

    6月22日

    622 牛乳 ごはん 魚のおろし煮 ちりめんじゃこサラダ ぶた汁

    ☆ちりめんじゃこはイワシの赤ちゃんです。ゴマ油でカリカリになるまで炒め,それをサラダに混ぜています。

  • 2016年06月23日(木)

    6月21日

    621 牛乳 ココアフレンチトースト ポークビーンズ マスタードサラダ

    ☆ココアフレンチトーストはココアがたっぷり入った卵生地にパンを浸して作ります。ふわふわでしっとりしていておいしいですよ。

  • 2016年06月23日(木)

    6月20日

    620 牛乳 ごはん マーボー豆腐 はるさめサラダ あんにんフルーツ

    ☆マーボー豆腐に使われている「テンメンジャン」は中国のみそです。小麦で作られ,砂糖が入っています。

  • 2016年06月23日(木)

    6月の給食目標

    Kyuusyokumokuhyou

  • 2016年06月23日(木)

    6月16日

    616 牛乳 かつおのにんにくしょうゆパスタ ホウレンソウサラダ スイートポテト

    ☆聾学校の給食で使われているかつおは,全て鹿児島県枕崎市で水揚げ,加工されたものです。新鮮でおいしいですよ♡

  • 2016年06月23日(木)

    6月15日

    615 牛乳 ごはん とんこつのみそ煮 おかかあえ オレンジゼリー

    ☆「とんこつのみそ煮」は鹿児島県の郷土料理です。とんこつは豚のあばら肉のこと,骨付きの肉なので,普通のお肉より旨味が強くおいしいです。

  • 2016年06月23日(木)

    6月14日

    614 牛乳 さつますもじ 千草やき ブロッコリーとコーン すまし汁

    ☆さつますもじは昔から庶民の間で愛されてきたすしです。たくさんの具材と錦糸卵を使ったこのおすしは,主にお祝いのときにたべられていました。

  • 2016年06月23日(木)

    6月13日

    613 牛乳 鶏飯 キビナゴの南蛮漬け むらさきいもプリン

    ☆鶏飯は奄美大島の郷土料理です。鶏飯に使うスープには聾学校独自の工夫があり,鶏ガラ,こんぶ,かつおぶし,しいたけの4種類も出汁を使っています。

  • 2016年06月23日(木)

    タイトル無し

    68 牛乳 ごはん サケの明太マヨ焼き キャベツとわかめ バンバンジーサラダ のっぺい汁

    ☆バンバンジーとは「棒状に切った鶏肉」という意味です。ごまとねぎをたっぷり入れた特製ソースがおいしさの秘密です。

  • 2016年06月23日(木)

    6月7日

    67_2 牛乳 黒糖パン ミート焼き ブロッコリーマリネ レモンサラダ コーンポタージュ

    ☆牛乳に含まれているカルシウムは,骨や歯の成分になる他,イライラを抑えてくれたり,ダイエットにも効果があるといわれています。

  • 2016年06月23日(木)

    6月6日

    66 牛乳 豚ゴボウめし ちくわのいそべあげ こふきいも みそけんちん汁

    ☆豚肉にはビタミンB1がたっぷりふくまれています。ビタミンB1はダイエット効果のあるビタミンです。夏バテ予防効果もあります。

  • 2016年06月23日(木)

    6月3日

    63

    牛乳 ごはん チキンなんばん キャベツの千切り 五色あえ じゃがいものみそ汁

    ☆酢は夏バテ予防に効果がある調味料です。すっぱい成分が疲れをとる働きをもっています。また,食中毒の予防にも効果があります。

2016年2月23日

  • 2016年02月23日(火)

    タイトル無し

    2月19日(金)

    219

    ☆牛乳  ☆ご飯  ☆酢豚  ☆コーン卵スープ  ☆あんにんフルーツ

    酢豚に使う豚肉の部位は「肩ロース」という部位です。赤身と脂身のバランスが良く、噛めばかむほどおいしい部位です。