記事

2021年3月15日

  • 2021年03月15日(月)

    卒業式のバルーンサプライズ

    コロナ禍で学校行事の中止や縮小を余儀なくされた子供たちに,PTAからサプライズプレゼントをいただきました。あいにくの雨模様でリリースすることはできなかったのですが,たくさんの記念写真を撮影することができました。ありがとうございました。

     

    卒業サプライズ卒業サプライズ2IMG-6882IMG-6812IMG-6813

2021年3月12日

  • 2021年03月12日(金)

    【乳幼児教育相談】閉講式

    3月11日(木)は,乳幼児教育相談の閉講式,懇談会がありました。

    とても楽しく充実した1年間でした。4月の新年度スタートが楽しみです。

    無題1

     

2021年3月11日

  • 2021年03月11日(木)

    【高等部】3月学部集会

    3月9日(火)に学部集会で読字力検定の合格者に表彰を行いました。今年度も多くの検定や資格取得に挑戦し,がんばりました。

    表彰①
    表彰②

           

2021年3月10日

  • 2021年03月10日(水)

    【高等部】後期生徒総会

    3月5日(金)に後期生徒総会がありました。学級や専門部の年間反省を発表し,後半はそれぞれ要望事項を協議しました。

    生徒総会① 生徒総会②

    生徒総会③

    生徒総会④

     

     

2021年3月9日

  • 2021年03月09日(火)

    幼稚部 卒業式 3月9日(火)

    楽しかった遠足。みんなとたくさん遊んだ自由遊び。長いせりふを覚えて役になりきった文化祭。4人それぞれのお店屋さんをした,お店屋さんごっこ。思い出はつきません。すてきなお兄さん,お姉さんになりました。

    1
    2
    3

     

2021年3月8日

  • 2021年03月08日(月)

    【乳幼児教育相談】みんなで遊ぼう

    3月4日(木)は,きいろ組のみんなで活動しました。

    6家族みんな揃ってのグループ活動は今回が最後でした。

    ひよこ組修了前に,また一つ,素敵な思い出ができました。

    無題1
    無題2

     

2021年3月3日

  • 2021年03月03日(水)

    【高等部】理容校外実習

     3月3日に,今年度最後の校外実習を行いました。生徒も卒業学年で最後にたくさんの利用者の方に喜んでもらいたいという気持ちで頑張り今までで一番多くの方を散髪することができました。利用者から心のこもった感謝の言葉をいただき,とても充実した実習ができました。これらの体験を生かして,卒業後も理容師として活躍してほしいと思います。IMG_0719                       IMG_0713

  • 2021年03月03日(水)

    【高等部】高等部産業工芸科 国産材利用拡大活動5

    ~アルコールスプレースタンドの製作~

     

    前回塗装が完了したので,すべての部材を組み立てていきます。

    組立2

    下穴位置決め

    組立3

    組立①

    調節ネジの動作確認をして......

    完成第一弾

     

     

    完成。

2021年3月2日

  • 2021年03月02日(火)

    同窓会入会式

      3月2日(火)に卒業学年を対象に同窓会入会式が行われました。同窓会役員の方が来られ,同窓会について説明をして頂き母校への思いを熱く語ってくれました。最後に卒業生が誓いの言葉を述べ盛会のうちに終わりました。

    image1

    image2

2021年3月1日

  • 2021年03月01日(月)

    学校賞をいただきました!

    第80回全国教育美術展で,特別支援学校の学校賞を受賞しました。子供たちの感性をこれからも育んでいきます。

     

    中学部受賞者賞状教育担当コメント

     

  • 2021年03月01日(月)

    【高等部】高等部産業工芸科 国産材利用拡大活動4

    ~アルコールスプレースタンドの製作~

    前回加工が終わったので塗装をしていきます。

    まず,各部材に傷等がないか確認をしながら,サンダーを使って素地調整を行います。

    サンダー③

    サンダー素地調整

    素地調整を終えたら,下塗り → サンディング → 中塗り → サンディング → 仕上げ塗りと作業を進めていきます。

    塗料の扱いに気を付けながら,スプレーガンを使って吹き付けていきます。

    ガン塗装②

    ラッカー ガン塗装

    塗装

    つづく

2021年2月26日

  • 2021年02月26日(金)

    幼稚部  ひなまつり 2月26日(金)

    みんなで,「うれしい ひなまつり」の歌に合わせて踊ったり,ひなまつりの話をきいたりひなあられをもらったりして楽しく過ごしました。自分で作ったひな人形の発表もしました。

    1

     

  • 2021年02月26日(金)

    【高等部】被服科生徒作品発表会

     2月26日(金)に生徒作品発表会(ファッションショー)がりました。例年は被服科実習室前の廊下で盛大に実施していますが,今年度は感染症拡大防止のため,校内放送で収録動画の配信という形での実施となりました。

    1

    動画収録後の集合写真

     

    2

    被服科生徒と職員で動画を編集しました。

     

    3

    各学級で動画を視聴しました。

2021年2月25日

  • 2021年02月25日(木)

    【高等部】高等部産業工芸科 国産材利用拡大活動3

    ~アルコールスプレースタンドの製作~

     

    今回は前回組み立てた上部分の目違い払いと,土台と調節ネジの加工です。

     

    組み立てた際に,あらかじめ計算して少し飛び出るようにしていた部分を鉋で削って平面に仕上げていきます。

     

    目違い・ボンド

    目違い払い

    土台と調節ネジの部材をそれぞれ指定の寸法に切断,テーパ(斜め)加工,穴開け,成形をしていきます。

    テーパ

    アジャスターの下穴

    調節ネジ 2

    調節ネジ 1

    調節ネジ

     

    土台のペダル部分を踏むことで中心を通る棒が上へと押されて

    アルコールスプレーのポンプ部分が調節ネジの部分に当たることで,アルコールが噴出される構造になっています。

    仕組み

    調節ネジ2

    つづく

2021年2月24日

2021年2月16日

2021年2月12日

  • 2021年02月12日(金)

    【幼稚部】おみせやさんごっこ

    1年生は「ケーキ屋さん」,2年生は「おばけのお菓子屋さん」,3年生は「天文館(文房具屋さん・アイス屋さん・こま屋さん・おかしの量り売り)」のお店を開きました。

    コロナ対策をしながら,300円でたっぷりお買い物ができました。

    DSC05986
    DSC06295
    DSC06080

     

2021年2月10日

  • 2021年02月10日(水)

    【高等部被服科】針供養

     2月9日(火)に針供養がありました。1年間の被服実習で折れたり錆びたりした針に感謝を込めて供養しました。

    4

    裁縫技術の上達を願って運針に挑戦しました。

     

    5  6

    折れ針を豆腐にさして供養しました。

  • 2021年02月10日(水)

    【高等部被服科】鹿児島女子高との交流及び共同学習

     2月3日(水),宝山ホールで鹿児島女子高等学校被服作品発表会がありました。女子高生が製作した作品を見たり,コーディネートやポージングなど発表方法を学んだりしました。

     また,2月9日(火)には鹿児島女子高等学校でデザイン画講習会がありました。講師の福岡大村美容ファッション専門学校の田谷先生から直接指導していただきました。

    1   2

    ドレスやスーツなどいろいろな作品がありました。

    4   3

    ドレスのフリルやレース,瞳の描き方,色の付け方などの技術を学ぶことができました。

2021年2月8日

  • 2021年02月08日(月)

    【高等部】令和3年度生徒会役員選挙

           2月5日(金)に来年度の生徒会役員選挙を行いました。

     今年度は5人の生徒が立候補しました。立会演説会では,立候補者それぞれ今後どのような高等部になってほしいという思いやどのような生徒会役員になりたいという思いを込めた演説でアピールしていまし た。また,演説を聞く生徒も立候補者の演説をしっかり聞き,投票を行っていました。

        

    茶屋道
    ゆき
    矢野宝満
    山縣

     

2021年2月6日

2021年2月3日

2021年2月2日

  • 2021年02月02日(火)

    図書館の様子④(創立記念日)

    2月2日(火)は,本校の創立記念日でした。創立118周年を迎えます。現在,図書館では,本校の歴史や卒業生の作品などがすぐに分かるコーナーを設けています。

     

    創立記念 図書館2創立記念 図書館

     

2021年1月29日

  • 2021年01月29日(金)

    PTA研修会(写真で褒める「ほめ写プロジェクト」)

    今年度は,講師に黒木亜希子さん(鹿児島養護学校PTA会長)をお迎えして,ワークショップ形式で行いました。今回の研修を通して,我が子の自己肯定感を高めることがとても大切であることを学びました。

    黒木さん,ありがとうございました。

    ほめ写1ほめ写3Iほめ写2

     

     

  • 2021年01月29日(金)

    【高等部】インターンシップ報告会

     1月29日(金)5,6校時にインターンシップ報告会を実施しました。高等部では,例年,年2回インターンシップを行っていますが,今年度は新型コロナウィルス感染拡大の影響で10月のみの実施となりました。生徒それぞれがプレゼンテーションソフトを使って資料を作成し,当日は,インターンシップで学んだことや反省などを,写真やアニメーションを使いながら個性豊かに発表しました。

    IMG_7639

    IMG_7673

     

2021年1月28日

  • 2021年01月28日(木)

    【高等部】高等部産業工芸科 国産材利用拡大活動2

     

    ~アルコールスプレースタンドの製作~

    前回は厚みを揃えるところまで作業が進みました。

    今回は欠き取り加工。横切り盤,丸鋸昇降盤を使って凸凹状の加工を施し,釘を使わずに組み立てられるように加工していきます。

    内立元 スライド①

    山縣 昇降盤③

     

    このような形に

    中板 欠き込み

    欠き込み

     

    中板の中心に四角い穴を空けて,足踏みをしてアルコールスプレーをプッシュする為の棒が通る道を作って,上部分を組み立てます。

    芯穴 鑿2

    芯棒

    組立 クランプ

     

     

    つづく

  • 2021年01月28日(木)

    【乳幼児教育相談】親の会主催 保護者学習会

    1月26日に,保護者学習会がありました。

    今回は,本校幼稚部や地域の小学校に子供さんが通っている先輩お母さんに来ていただきました。

    先輩お母さん方の子育ての経験をきいたり, アドバイスをもらったりすることができて,貴重な時間になりました。

    無題1

     

2021年1月27日

  • 2021年01月27日(水)

    幼稚部 お店屋さん見学

    2月にお店屋さんごっこをするので,いろいろなお店を見に行き,親子で実際に買い物をしたり,お金のやり取りをしたりしました。 

    1
    2
    3

     

2021年1月22日

2021年1月20日

  • 2021年01月20日(水)

    【乳幼児教育相談】楽しいリトミック

    今年度のリトミックは,今回が最終回。そして,きいろ組にとっては,「ひよこ組最後のリトミック」でした。

    最終回のメインの活動は,「お絵かき」。お母さんとの関わりと,牧角先生のピアノ,

    子供たちの豊かな感性が合わさって,素敵な絵が仕上がりました。

    無題1
    無題2