記事
2021年6月10日
2021年06月10日(木)
【幼稚部】オルゴールのプレゼント
今年も福岡の山之内先生からプレゼントが届きました。今回はオルゴール。なんとガチャガチャのカプセルに入っています。オルゴールを見るのは初めての子が多く,みんな興味津々。
耳に当ててみると「聞こえる!」とお母さんと一緒にパプリカを歌う子もいました。
2021年6月8日
2021年06月08日(火)
読書週間 ①
6月1日~11日は校内読書週間です。
図書館では冊数を増やして本を貸し出したり、昼休みDVD上映会を行ったりしています。
今年の学部ごとの取り組みは、高等部がえほんカードの展示、中学部がおすすめ本の紹介
小学部がビンゴカード、幼稚部が先生方の読み聞かせです。
2021年6月7日
2021年06月07日(月)
「青い鳥のように 未来へ羽ばたこう 鹿聾っこ」運動会
5月29日(土),令和3年度第74回運動会が行われました。今年度は新型コロナウイルス感染症の影響で入場者数制限や開閉会式簡略化等感染予防対策に努めながらの開催となりましたが,幸いにも晴天に恵まれ,最後まで競技をすることができました。 児童生徒のかけっこやダンス,応援など一人一人が輝きを放ち,思い出に残る運動会となりました。 当日は,たくさんの御声援をいただき,ありがとうございました。
2021年6月4日
2021年06月04日(金)
「聴覚障害教育研修」開催のお知らせ
本年度も,地域の学校で聴覚に障害のある子供たちの教育に携わっておられる先生方や本校幼児児童生徒を交流保育・交流教育等で受け入れてくださっている学校等の先生方を対象に,標記研修会を計画いたしました。 今回は,よりニーズに応じることができたらと,午前中に初心者向け,午後から経験者向けとして計画しました。どちらも定員を30人としております。 先生方の御参加をお待ちしております。よろしくお願いいたします。
2021年6月2日
2021年06月02日(水)
【高等部】高等部産業工芸科 国産材利用拡大活動6
~アルコールスプレースタンドの製作~
昨年度より農林中央金庫の助成,鹿児島県森林組合連合会が企画運営の国産材利用拡大活動として,県産材を使用したアルコールスプレースタンドの製作へ高等部産業工芸科3年1組の生徒が取り組んできました。
先日,日頃お世話になっている学校医の先生や薬剤師の先生へ,完成したアルコールスプレースタンドを寄贈させて頂きました。皆さんに大変喜んで頂き,生徒も大きな達成感を持って活動を終えることができました。
2021年5月27日
2021年05月27日(木)
【乳幼児教育相談】さつまいもの苗植えをしました。(あお組:1歳児)
5月25日(火),梅雨の晴れ間に,さつまいもの苗を植えました。
土をスコップですくったり落としたりする感触を楽しむ子,
土の中の虫をじっくり観察する子,それぞれ畑での時間を満喫した後,
お母さんと一緒に苗を植えました。
2021年05月27日(木)
5月の図書館
5月のテーマは,「ポジティブ読書のすゝめ」です。
前向きな気分になる絵本や図書,新聞記事などを展示中です。
2021年05月27日(木)
【乳幼児教育相談】第2回楽しいリトミック(きいろ組:2歳児)
5月25日(火),今年度2回目の牧角先生とのリトミックがありました。
今回のメインの活動は「スカーフであそぼう」でした。
子供たちは,色とりどりのスカーフに目を輝かせ,
楽しく活動することができました。
2021年5月25日
2021年05月25日(火)
【乳幼児教育相談】祖父母懇談会
5月24日(月),祖父母懇談会を開催しました。
今回は乳幼児教育相談と幼稚部から3人のおばあちゃんが参加されました。
幼稚部の参観の後,ひよこ組の教室にてひよこ組の活動の紹介や絵本の読み聞かせ講習,自由懇談を行いました。
自由懇談は,日頃お孫さんと過ごす中で感じている思いを語り合ったり,
関わり方のヒントなどの情報交換をしたりと,楽しく充実した時間となりました。
2021年5月20日
2021年05月20日(木)
高等部前期生徒総会
5月17日(月)6校時に高等部前期生徒総会が行われました。
始めに生徒会長が生徒総会の意義や目的を挨拶の中で話し,各学級・生徒会専門部の年間目標,令和3年度生徒会予算案,高等部の3つの約束の順で総会が進められていきました。学級目標や専門部の年間目標では,改めて自分の役割を自覚することができました。高等部の3つの約束ではマナーを守る,相手の立場になって考えるなど生活する上で大事にしてほしいことを高等部生全員で確認することができました。
2021年5月18日
2021年05月18日(火)
【乳幼児教育相談】春の一日遠足
5月14日(金)平川動物公園に行きました。親子で写真カードを見て,「一緒だね。」「これはきりんだね。」「かばはどこかな。」と話をしながら園内を散策しました。「おさるさんを見たい。」と写真カードを握りしめて探していたお友達は,さるを見つけて親子で大喜びしていました。本物の動物を見ることができ,みんなとてもうれしそうでした。
2021年05月18日(火)
【幼稚部】春の一日遠足
5月14日(金),平川動物公園へ行きました。
入り口に集合し,それぞれの学年で動物園を巡りました。
事前に各学年で,見たい動物を決めて,順番やコースを考え,
当日は大雨になることなく,動物を見ることができました。
親子でパンフレットを見て話をしながら周ることもできました。
2021年5月14日
2021年05月14日(金)
【乳幼児教育相談】出水市 出張相談
5月12日は,出水市役所で,遠隔地支援の一環として乳幼児教育相談の出張相談がありました。
今回は,1組の親子が参加し,歌遊びや絵本,ボール遊びなどを楽しみました。
次回は,6月9日に鹿屋市での出張相談を予定しています。
2021年5月7日
2021年05月07日(金)
「本年度の体験学習会に関するお知らせ」
例年,秋に実施していました一日体験学習会を,本年度は6月に実施いたします。 6月23日(水)は中学部・高等部の体験を,翌24日(木)は幼稚部・小学部の体験を予定しています。詳細は,実施要項を御覧ください。 感染症の状況によっては中止になる場合もありますので,御了解ください。 また,この体験学習会の日以外でも,随時,体験を受け入れておりますので,希望される方は,聴覚相談センターまでお問い合わせください。
TEL 099-228-2200
FAX 099-228-2211
2021年4月30日
2021年04月30日(金)
【乳幼児教育相談】「一側性難聴のつどい」のお知らせ
令和3年6月23日(水)10:00~12:00に鹿児島聾学校ひよこ組にて
「一側性難聴のつどい」が開催されます。
詳細については,後日ブログにてお伝えします。
お問い合わせは,鹿児島聾学校乳幼児教育相談までお電話ください。
2021年04月30日(金)
【乳幼児教育相談】 第1回 たのしいリトミック
今年度初めてのリトミックは,きいろ組4組の親子が参加しました。牧角先生のピアノの音色や掛け声に合わせて,リズムに乗って親子で楽しく体を動かしました。第1回目のリトミックは,みんなの笑顔がいっぱいの活動となりました。
2021年4月27日
2021年04月27日(火)
【乳幼児教育相談】グループ活動が始まりました
4月13日から,きいろ組,あお組のグループ活動が始まりました。
新しい先生ともすぐに慣れて,みんなで楽しく活動しました。
これから1年間いろんな遊びを楽しみましょう。
2021年4月26日
2021年04月26日(月)
第74回運動会のお知らせ
5月29日(土)に,第74回運動会が予定されています。昨年度は新型コロナウイルス感染症に伴う諸般の事情のため中止としましたが,今年度は感染予防対策に努め,時短開催となります。本校児童生徒の日頃の学習の成果をご覧いただく機会として期待していただければ幸いです。
また,感染症予防対策のため,今年度は児童生徒のご家族のみの参観とさせていただきます。ご来賓及び卒業生の皆様には大変申し訳ございませんが,御理解のほどお願いいたします。
なお,幼稚部運動会は9月25日(土)実施予定です。
2021年4月19日
2021年04月19日(月)
令和3年4月19日(月) 高等部 新入生歓迎会
5・6校時に新入生歓迎会をしました。新入生の自己紹介,レクリエーションを通して親睦を深めることができました。
2021年4月13日
2021年04月13日(火)
【幼稚部】入学式
4月12日に幼稚部の入学式がありました。かわいい1年生が3人入学してきました。
「分からないことがあったら,2・3年生にきいてね」と迎える言葉もありました。
2021年4月9日
2021年04月09日(金)
【乳幼児教育相談】乳幼児教育相談開講式
4月8日(木)に令和3年度の乳幼児教育相談(ひよこ組)の開講式が行われました。18組の親子でのスタートです。
これからまた仲間が増えてひよこ組がにぎやかになるのが楽しみです。
2021年4月8日
2021年04月08日(木)
高等部 新入生・新任者紹介
4月8日(木) 高等部学部集会にて新入生・新任者の紹介がありました。身体計測のあとはグラウンドでレクリエーションを楽しみました。新しいメンバーとともに楽しい一年にしていきましょう。
2021年04月08日(木)
【中学部】新年度のスタート
鹿児島聾学校中学部スタートしました。今年度は,新入生がいないため,2,3年生6人で中学部を盛り上げていきます。写真の二人は,中学部3年生です。
2021年3月22日
2021年03月22日(月)
令和3年度鹿児島聾学校職員の人事異動のお知らせ
本日,県教職員人事異動の発表がありましたので,以下のとおりお知らせします。
なお,離任式は先日お知らせしましたように,25日(木)10時50分から体育館にて行いますが,感染症拡大防止のため,保護者の皆様の御入場は御遠慮ください。
2021年3月15日
2021年03月15日(月)
卒業式のバルーンサプライズ
コロナ禍で学校行事の中止や縮小を余儀なくされた子供たちに,PTAからサプライズプレゼントをいただきました。あいにくの雨模様でリリースすることはできなかったのですが,たくさんの記念写真を撮影することができました。ありがとうございました。
2021年3月12日
2021年03月12日(金)
【乳幼児教育相談】閉講式
3月11日(木)は,乳幼児教育相談の閉講式,懇談会がありました。
とても楽しく充実した1年間でした。4月の新年度スタートが楽しみです。
2021年3月11日
2021年03月11日(木)
【高等部】3月学部集会
3月9日(火)に学部集会で読字力検定の合格者に表彰を行いました。今年度も多くの検定や資格取得に挑戦し,がんばりました。
2021年3月10日
2021年03月10日(水)
【高等部】後期生徒総会
3月5日(金)に後期生徒総会がありました。学級や専門部の年間反省を発表し,後半はそれぞれ要望事項を協議しました。
2021年3月9日
2021年03月09日(火)
幼稚部 卒業式 3月9日(火)
楽しかった遠足。みんなとたくさん遊んだ自由遊び。長いせりふを覚えて役になりきった文化祭。4人それぞれのお店屋さんをした,お店屋さんごっこ。思い出はつきません。すてきなお兄さん,お姉さんになりました。
2021年3月8日
2021年03月08日(月)
【乳幼児教育相談】みんなで遊ぼう
3月4日(木)は,きいろ組のみんなで活動しました。
6家族みんな揃ってのグループ活動は今回が最後でした。
ひよこ組修了前に,また一つ,素敵な思い出ができました。