• 2025年07月17日(木)

    【寄宿舎】舎生集会

     7月9日,第2回舎生集会が行われました。舎生集会では,寄宿舎生活をよりよく

    していくために子どもたちが自主的に話し合いを行っています。今回は,舎生会役員

    が中心となり,学部ごとに学期末の反省を発表しました。

    もうすぐ夏休み。元気に1学期を終えてほしいです。

                      

       IMG_1447       

       IMG_1440   

       IMG_1458

       IMG_1450

  • 2025年07月14日(月)

    スクールカウンセラーによる講話【中学部・高等部】・コラージュ体験【小学部】

    7月8日(火),本校のスクールカウンセラーによる講話・コラージュ体験がありました。小学部対象のコラージュ体験では,自分の好きなイラストや写真をはさみで切って,自由に貼り付けました。様々な方法で自分を表現することができることを学ぶことができました。また,中学部・高等部対象の講話では,ストレスへの対処方法について学びました。ストレスに感じる時,どのように解消をしているかなどをグループに分かれて話し合いました。自分と向き合いながら充実した時間になったようです。自己表現や心の健康について考える一日となりました。

    1

    2

    3

  • 2025年07月11日(金)

    鹿児島市サッカー協会主催 エヌ・ケイ・カスタマイズ プレゼンツ  第2回鹿児島聾学校サッカー教室

    昨年度に引き続き,鹿児島市サッカー協会主催のサッカー教室が開催されました。今年度は,株式会社エヌ・ケイ・カスタマイズさん特別協賛となりました。元Jリーガー「たのさん」こと田上裕さんに講師をしていただき,楽しい時間を過ごすことが出来ました。サッカーの楽しさを実感できたようです(*^。^*)『たのさん』また遊びに来てね!!

    PXL_20250710_015156896

    PXL_20250710_024257215

    PXL_20250710_030958075

    PXL_20250710_032025237

    PXL_20250710_032735936

  • 2025年07月10日(木)

    【寄宿舎】七夕行事

    IMG_1422           IMG_1436                                                                                                                                                                                                                     

    今年も短冊に1人1人願い事を書きました。それぞれが作った七夕飾りと

    一緒に笹に結びました。みんなの願い事が叶いますように。

  • 2025年07月09日(水)

    【乳幼児教育相談】伊佐出張相談 7月9日(水)

    今年度一回目の伊佐出張相談がありました。3家族で歌遊びや紙遊びを楽しみました。

    紙遊びでは,大きな紙を使って親子でダイナミックに遊びました。

    また,3家族の交流も深まり充実した時間となりました。

    1
    2

     

  • 2025年07月08日(火)

    手話サークルコアラ 来校【7月4日(金)】

    伊佐市で活動されている手話サークルコアラのみなさん(21人)が学校見学に来てくださいました。校内参観を通して,手話を交えた授業,ICT機器などを使った視覚的情報支援の様子を見学されました。参加者の中には,本校の卒業生も含まれ,当時を懐かしむと同時に,当時と比較して,新しい建物や授業のすすめ方などにとても感心されていました。今後とも,本校や聴覚障害教育への理解・啓発のために御協力をお願いします。

  • 2025年07月08日(火)

    【乳幼児教育相談】第1回親の会主催保護者学習会 7月8日

    令和7年度第1回目の「親の会主催保護者学習会」は「昨年度乳幼児教育相談を卒業した保護者との懇談」でした。

    現在子供さんを幼稚部に通わせている保護者,地域の園に通わせている保護者がいらっしゃるので,

    進学先を決める際のこと,現在の様子,家庭で取り組んでいることなどをそれぞれきくことができたようでした。

    どの保護者も積極的に発言し,情報交換が活発に行われていました。

    no1

     

  • 2025年07月07日(月)

    学校見学(鹿児島国際大学学生の来校)【6月27日(金)】

    鹿児島国際大学福祉社会学部社会福祉学科の学生6人と担当教授の松元泰英先生が来校され見学や本校の概要について説明を受けました。日頃,特別支援教育について学んでいる学生のみなさんが,実際の特別支援教育を学ぶことでさまざまな気付きがあったようです。

    1

    2

    3

     

  • 2025年07月04日(金)

    【高等部】暑さに負けずに!夏休みまでラストスパート(*^。^*)

     梅雨も終わり,夏の暑さに辟易している今日この頃です。朝から30度を超す日もあり,心が折れてしまいそうですが,高等部生暑さと戦っております。夕方,32度を超える体育館内で体幹トレーニングやフットワーク,バドミントンを頑張っています。1学期も残すはあと2週間。最後まで頑張ろう(*^。^*)

    PXL_20250702_072501074

    PXL_20250702_072553051

    PXL_20250702_072801262

  • 2025年07月03日(木)

    【中学部】校外学習

    7月3日(木)に校外学習で,警察本部,議会庁舎,行政庁舎にバスに乗って行ってきました。通信司令室や議場を実際に見たり,職員の方に質問をしたりしました。お昼は行政庁舎の食堂で,おいしいランチもいただきました。

    1

    2

    3