アーカイブ
2025年9月
2025年09月02日(火)
2学期始業式【小・中・高等部】
2学期始業式が,体育館で行われ,校長先生からは大雨や台風が鹿児島を直撃した話や1学期終業式で約束していたことの確認がありました。また,9月23日が「手話の日」に制定されたことや11月に東京で行われるデフリンピックのことについてのお話もありました。
始業式終了後は,高等部生徒会から多くの人に手話や聴覚障害のことを知ってもらうために9月23日の「手話の日」に向けてみんなでポスターを作る取組について話がありました。
2025年09月01日(月)
【乳幼児教育相談】一側性難聴のつどい 8月27日(水)
令和7年度第1回目の一側性難聴のつどいがありました。
今回は今年度生まれのあかちゃんから小学3年生までの子供さんと御家族が集まりました。
子供たちは毎年2~3回会うので,顔を覚えて打ち解けるのも早くなり,賑やかに遊ぶ様子が見られました。
また,懇談会では,先輩の母さん方に「一側性難聴ならでは」の不安を相談することができたようでした。
家族みんなでつながることができる貴重な時間でした。
次回は12月17日(水)に開催予定です。御参加お待ちしています。
2025年09月01日(月)
【幼稚部】 2学期スタートしました!!
9月1日の朝は,学校に久しぶりに子供たちの元気な声と笑顔があふれました。
全員出席の始業式では,校長先生と夏休みを振り返ったり,2学期の話をきいたりしました。
「2学期,がんばるぞ!エイエイオー!!」