アーカイブ
2020年11月
- 2020年11月30日(月)- 乳幼児教育相談「図書館へ行こう」- 11月13日のあか組の保育は,「読書の秋」ということで, - 親子で図書館に行って絵本を見て楽しみました。     
- 2020年11月30日(月)- 【中学部】英検準2級合格- 3年生の福永心雪さんが,英検準2級に合格しました。 - (準2級は高校中級程度までの内容の筆記試験と面接があります。)  
- 2020年11月27日(金)- インターネットトラブルに関する講演会- 公益財団法人 日本公衆電話会 事務局長の上村孝美様をお迎えして,中高等部生と保護者の皆様を対象に,インターネットトラブルに関する講演をしていただきました。   
- 2020年11月26日(木)- 乳幼児教育相談「楽しいリトミック」- 11月26日は,きいろ1組の親子3組でリトミックを楽しみました。 - 牧角先生のピアノに合わせて親子でリズムや楽器遊びをしたり, - 長いひもを使って思い切り身体を動かして遊んだりしました。     
- 2020年11月25日(水)- 幼稚部【発表会】- 11月21日(土)鹿児島聾学校の文化祭がありました。 - 1年生 「おおきなかぶ」       - 2・3年生 「ももたろう」        
- 2020年11月19日(木)- 乳幼児教育相談「はっぱあそび」- 11月19日の保育は,きいろ1組とあお組合同ではっぱ遊びをしました。 - 色々な色や形のはっぱで,いつも活動しているグループ以外のお友達とも楽しく遊びました。       
- 2020年11月18日(水)- 図書館の様子③(読書月間)- 課題図書を読んでクイズに答える小学部の子供たちです。 - チャレンジ読書クイズに正解すると,貸し出し券や手作りしおりがプレゼントされます。 
- 2020年11月16日(月)- 乳幼児教育相談「芋掘りをしたよ」- きいろ組,あお組の子供たちが,今年の5月に植えたお芋の収穫をしました。 - 今年は畑が使えずに,ビニール袋で育てたので収穫できるか心配でしたが, - 無事にお芋が収穫できてみんな喜んでいました。       
- 2020年11月12日(木)- 【高等部】鹿児島工業高校との部活動交流- 鹿児島工業高校との部活動の交流を行いました。 - 卓球部・音楽部は鹿児島工業高校で,陸上競技部は県立短大のグラウンドでそれぞれ一緒に練習を行いました。 - 終始緊張している様子でしたが,工業高校のみなさんに丁寧に練習方法などを教えてもらい,良い刺激を受けることができました。今後の部活動に生かすことと思います。 - 音楽部  - (パートリーダーから奏法のアドバイスを受けている様子) - 卓球部   - (ラリーの練習を一緒にしたり,サーブや新しい打ち方を教えてもらったりしました) - 陸上競技部  - (アップを一緒にしました) 
- 2020年11月11日(水)- 【中学部】 小学部児童への読み聞かせ- 聾学校は今,読書月間です。校内で様々な取り組みが行われています。中学部では,毎年恒例の小学部生への読み聞かせを行いました。中学部の生徒一人一人が,小学生向けに選んだ本を車座になって表情豊かに読み聞かせました。 ナイスな取り組みです!!  
- 2020年11月02日(月)- 幼稚部【ハロウィン】- 10月30日(金)校内のいろいろなところへいたずらしに行ったよ。        
